商品詳細
ローライフレックス「2.8GX」を出品します
2.8GXは、2.8F以前とは生い立ちも性格も異なります
ローライが1981年に倒産後、あとを引き継いだローライ・フォトテクニック社が2.8Fの復刻版として1987年に出したのが2.8GX、なので、厳密にはオリジナルの系譜から外れた現代カメラ(当時)です
フィルム装填はセミオートになりましたが、TTL露出計を内蔵するなど、使い勝手は向上しています
ただし、それより大きな違いはレンズです
オリジナルはいうまでもなくカールツァイスですが、2.8GXはローライ製のプラナー80mm F2.8、これはHFTコーティングが特徴です
本機は1999年5月に国内正規品を購入(当時の保証書をつけます)
結構、持ち出して使っていたものの、丁寧に扱ってきたつもりです
大きな外傷もなく、本体、レンズとも、比較的綺麗な状態で、欠陥らしきところは見つかりません
とにかく、レンズの素晴らしさと6x6の中判フィルムの精細さが非常に魅力で、デジタル時代になっても頑張って使ってましたが、ここ10年ほどは防湿庫に鎮座しており、せっかくの名機を眠らせておくのは惜しいと思い、次に使ってもらえる方に託したいと思います
TTL露出計は、電池(4LR44)が必要です
しばらく使っていなかったので、動作確認ために先日4LR44を購入して、正常動作を確認しています
せっかくなので、この電池も付属します
TTL露出計を使わないなら、電池がなくても撮影は可能です
おまけとして、ずっと共にしていたシュー用水準器(社外品)を付けます(10枚目の画像参照)
本機のホットシューは左ノブの下に横向きにあるので、ちょうどそれに合うキューブ型の水準器です
ファインダを上から覗いて構図を決めるハッセルとかローライは、平行に構える一眼レフと比べると水平が直感的に取りにくいですので、これはアイデアものだと自負しておりました
以下、今回の出品物です
・ローライフレックス2.8GX本体
・ストラップ
・レンズカバー
・フード
・元箱
・取説
・保証書(当然切れています)
・水準器(おまけ)
・電池4LR44(おまけ)
#6x6
#クラシックカメラ
#Rollei
種類···二眼レフカメラ、中判カメラ
フィルム···120フィルム、カラーネガ、カラーポジ、モノクロ
フォーカス···MF
商品の情報
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>カメラ>>>フィルムカメラ |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ブランド: | ローライ |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
---|
発送元の地域: | 京都府 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
中判 FUJICA 645 GS 蛇腹交換済み
FUJICA GW690 professional 6X9 カメラ
GA645PRO
美品!CONTAX T2 チタンシルバー コンタックス コンパクトフィルムカメラ
❁完動品❁CONTAX コンタックス T2 コンパクトフィルムカメラ
Nikon 35Ti フイルムカメラ
ゼンザブロニカ ZENZA BRONICASQ-Ai